スポーツ少年団について
スポーツ少年団とは
「スポーツ少年団」では、子どもたちはスポーツを楽しみ、野外・文化・社会活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。
- 一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する
- スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる
- スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する
日本スポーツ少年団団員綱領
- 1 わたくしたちは、スポーツをとおして健康なからだと心を養います。
- 1 わたくしたちは、ルールを守り、他人に迷惑をかけない、りっぱな人間になります。
- 1 わたくしたちは、スポーツによって、自分の力を伸ばす努力をします。
- 1 わたくしたちは、スポーツのよろこびを学び、友情と協力を大切にします。
- 1 わたくしたちは、スポーツをとおして世界中の友だちと力をあわせ、平和な世界をつくります。
金沢市スポーツ少年団のこだわり
![]() |
単一スポーツに限らない、いろいろなスポーツの経験 卓球大会、ミニバスケットボール大会の1部・2部制 |
---|---|
![]() |
スポーツや活動を通して健全なからだと心の育成 金沢マラソンハーフウォーク、奉仕活動 |
![]() |
スポーツや活動を通した交流活動の推進 金沢市南砺市交流、全国・北信越・石川県スポーツ少年大会等 |


金沢市スポーツ少年団概要
名称 | 金沢市スポーツ少年団本部 |
---|---|
本部長 | 米井 裕一 |
所在地 | 〒921-8116 石川県金沢市泉野出町3丁目8-1 |
TEL/FAX | 076-241-0243/076-241-0919 |
設立 | 昭和41年4月 |
金沢市スポーツ少年団本部組織図

令和4年度 金沢市スポーツ少年団 主な事業計画
4月 | 1日~ 8月19日 |
登録受付 |
2日 | 春季卓球大会 | |
23日、 24日、 30日 |
春季野球大会 | |
5月 | 1日~ 1月30日 |
ミニバスケットボールリーグ |
1日 | 春季ソフトボール大会 | |
8日 | 春季ソフトボール大会(予備日) | |
21日、 28日 |
少年サッカー大会 | |
6月 | 5日 | 剣道大会 |
7月 | 16日、 17日、 23日、 24日 |
夏季野球大会 |
9月 | 10日、 11日、 17日、 18日 |
秋季野球大会 |
23日 | 金沢マラソン・ハーフウォーク <主催事業> | |
25日 | 秋季ソフトボール大会 | |
10月 | 2日 | 秋季ソフトボール大会(予備日) |
11月 | 23日 | 卓球大会 <主催事業> |
1月 | 15日 | 金沢みなとロータリークラブ杯 ミニバスケットボール大会 <主催事業> |
2月 | 12日 | ネオホッケー大会 |